摩擦抵抗と安全・・・抵抗がなくなると止まらない。



高所作業は危険が伴う。

道具の使い方や安全確保の知識が大切だ。





























日常生活で摩擦抵抗があるために安全について、あまり意識していない。
ここ数日をかけて屋根や庇のペンキ塗り替えをしている。
梯子での約4mの高所作業である。ワイヤブラシで錆や浮いたペンキをはぎ取る。錆留を塗る。ペンキで上塗りをする。入り組んだ作業を手順よく消化していた。

風呂場の屋根の仕上げの段階で、片足を梯子に、片足を屋根において塗っていた。仕上げ段階なので、うすめ液を多めに入れ、表面が平らになるように調合した。屋根側の足は左足で、左手にペンキ缶、右手に刷毛を持って作業する。

たった一筋のペンキが流れ出した。刷毛で分散して流れを止める。それを繰り返して3分の2まで仕上げた。左を塗り、右を塗っている最中に左足の摩擦抵抗がなくなった。気が付かないうちにペンキが流れて左足の下に入っていた。

しっかりと屋根に固定されていた靴が滑り出すと足が宙に浮く。でも姿勢を保ち、バランスを調整して安全を保っていたが。

摩擦抵抗がなくなる恐ろしさをいやというほど体験させられた。
突然左足の摩擦抵抗が全くなくなった。右足で梯子に体重を移動させたが、左足が全く効かない。体重を屋根に預けペンキ缶を何とか屋根におこうとしたが、左手も滑ってうまくゆかない。

やむを得ず、ペンキ缶をそのまま離した。ペンキの一部が顔や左胸にかかった。両手でバランスを取り、何とか両足が梯子にかかった。体が左寄りにあるため梯子が少しずつ右に動き出す。妻愛子を呼んだが、10mも離れたところで鼻歌を歌っている。
「梯子を押さえて」と鋭く叫んだ。あと15秒遅かったら、梯子とともに約4m落下したと思う。愛子がタイミングよく抑えてくれた為に、落下しないですんだ。

たった一筋のペンキの流れが、全摩擦抵抗を失わせてしまう。

摩擦抵抗のない世界は普段想像をしていないから、わかりにくいが、道路で急に氷を踏んで滑った感じである。

高所作業は、安全を確保がいかに大切かを身を持って体験させられた。